キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2011年08月19日
マクロビ教室~Mother;S Kitchen
きのう、うるま市にあるマクロビオテック料理教室「mather;s kitchen」
に1dayレッスンに行ってきました!
パン教室の先生のおススメで、前から行ってみたかったところ。
自宅のキッチンで。クラスは4人マデ。
マクロが初めての人も来るクラスなので、ゆるマクロ。
先生曰く、「ベジタリアン料理かな?」
(初級ではもちろん、みっちり基礎からやるそうですよ。)
きゅうりの冷製スープ(ローフード)もあったり、マクロだと体を冷やす、
と言われるけど暑い夏にはさっぱりうれしい
冬瓜とナッツのホワイトカレー
高きび入りサモサ、サブジ、マサラライス
スパイスがたっぷり効いたインド料理?
なかなかマクロでは、お目にかからない感じなので、うれしいレパートリーでした
デザートは米粉とココナツのクレープに豆乳チャイ
美味しかったですよ~

先生もパーマカルチャー、島袋農園に入っているらしく、でもまだ行ったことがないらしい。
私もあれきり・・・また、畑で会うかも、です!
今度はデザートの1dayに行ってみたい。
http://miyuki446.ti-da.net/
に1dayレッスンに行ってきました!
パン教室の先生のおススメで、前から行ってみたかったところ。
自宅のキッチンで。クラスは4人マデ。
マクロが初めての人も来るクラスなので、ゆるマクロ。
先生曰く、「ベジタリアン料理かな?」
(初級ではもちろん、みっちり基礎からやるそうですよ。)
きゅうりの冷製スープ(ローフード)もあったり、マクロだと体を冷やす、
と言われるけど暑い夏にはさっぱりうれしい

冬瓜とナッツのホワイトカレー
高きび入りサモサ、サブジ、マサラライス
スパイスがたっぷり効いたインド料理?
なかなかマクロでは、お目にかからない感じなので、うれしいレパートリーでした

美味しかったですよ~

先生もパーマカルチャー、島袋農園に入っているらしく、でもまだ行ったことがないらしい。
私もあれきり・・・また、畑で会うかも、です!
今度はデザートの1dayに行ってみたい。
http://miyuki446.ti-da.net/
Posted by RINKA at 14:08│Comments(0)
│ローフード&マクロビオティック