キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2012年07月20日
玄米
うん年ぶりに、玄米の炊き方を変えてみた。
私の愛用の活力鍋はふつうの圧力鍋より、圧が高いのでいつも
15分以内で私のベストなもっちりに炊きあがってしまう。
でも、20分以内で炊き上げるのは、良くないと知り、
圧を低くして、20分で炊いてみた。
結果は・・・良く言えば、さっぱり。 悪く言えばパサパサ。
やっぱりいつものモッチリが好き。
主人も同意見。

もっちり水分の多い玄米は、甘いものが欲しくなる。
とも書いてあって、これか!(甘いものやめれない原因)とも思ってやってみたけど。。。
ちなみに逆のパサパサは、クラッカーなど粉ものが欲しくなるって書いてました。
パンやクッキー、粉ものも大好きだぞ??
ついこないだ、アーユルヴェーダをやってる人から、完璧、ヴァ―タだから、
(「風」で乾燥している)からもっと水分をとった方が良いよ、と言われたし。。。
・・・結局は、だからもっちり好きなわけ?
美味しいと思うものを食えばいいのか!
それが体の声!
中庸って難しい。。。
でも良く考えたら、マクロのお店の玄米ってみんなパサパサ
(と私には感じる)
沖縄の暑い風土には、やっぱりそっちが正解なのかしら?とまた疑問。。
だれか教えて!
私の愛用の活力鍋はふつうの圧力鍋より、圧が高いのでいつも
15分以内で私のベストなもっちりに炊きあがってしまう。
でも、20分以内で炊き上げるのは、良くないと知り、
圧を低くして、20分で炊いてみた。
結果は・・・良く言えば、さっぱり。 悪く言えばパサパサ。
やっぱりいつものモッチリが好き。
主人も同意見。
もっちり水分の多い玄米は、甘いものが欲しくなる。
とも書いてあって、これか!(甘いものやめれない原因)とも思ってやってみたけど。。。
ちなみに逆のパサパサは、クラッカーなど粉ものが欲しくなるって書いてました。
パンやクッキー、粉ものも大好きだぞ??
ついこないだ、アーユルヴェーダをやってる人から、完璧、ヴァ―タだから、
(「風」で乾燥している)からもっと水分をとった方が良いよ、と言われたし。。。
・・・結局は、だからもっちり好きなわけ?
美味しいと思うものを食えばいいのか!
それが体の声!
中庸って難しい。。。
でも良く考えたら、マクロのお店の玄米ってみんなパサパサ
(と私には感じる)
沖縄の暑い風土には、やっぱりそっちが正解なのかしら?とまた疑問。。
だれか教えて!
Posted by RINKA at 11:24│Comments(2)
│ローフード&マクロビオティック
この記事へのコメント
おいしい、ごはんが一番だと思います。
心が喜ぶごはんは、体も喜びます。
と、思います!
心が喜ぶごはんは、体も喜びます。
と、思います!
Posted by まよ at 2012年07月22日 09:12
ですね・・・
!玄米クリーム、どうなった?
!玄米クリーム、どうなった?
Posted by りんか at 2012年07月22日 15:41