キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2011年07月22日
ロー夫婦
いつもの食生活をガラッと変えて、急にデトックスを始める主人。
今回で2回目。 やってきました、その時が!
ここぞとばかりに、「フィット・フォー・ライフ」を渡して、いつもなら目もくれない主人だけど、
今回はやっぱり読んでくれたみたいで。
ナチュ・ハイ(ナチュラル・ハイジーン)リストに!
単純だから、うれしー
いつもやるときは、ちょー極端に徹底的!
今回はいつまで続くやら。と私の心配も無用?なようで目覚めてくれた?
やっぱり、健康一番!
いつもエネルギッシュに気持ち良くいたい!
主人もそろそろ、そういう歳なのね。。。
パートナーも、そうなってくれてうれしい限り!
最近の我が家の食卓には、ローフードな前菜が。
作りがいあるし!
遠慮なく食べれるし!
サラダ、ラクだし!
野菜は、やっぱり美味しい!

クルミとマイタケを刻んで、大根スライスではさむロー餃子にサラダ海苔巻。
時間のある時は、ちょびっと頑張ってアレンジ!
今朝も果物補充にたくさん買ってきた主人。
絶対誘っても行かなっかったお店にも行けるし、「食」が合うのは大事なこと!
ちょっと幸せ
今回で2回目。 やってきました、その時が!
ここぞとばかりに、「フィット・フォー・ライフ」を渡して、いつもなら目もくれない主人だけど、
今回はやっぱり読んでくれたみたいで。
ナチュ・ハイ(ナチュラル・ハイジーン)リストに!
単純だから、うれしー

いつもやるときは、ちょー極端に徹底的!
今回はいつまで続くやら。と私の心配も無用?なようで目覚めてくれた?
やっぱり、健康一番!
いつもエネルギッシュに気持ち良くいたい!
主人もそろそろ、そういう歳なのね。。。
パートナーも、そうなってくれてうれしい限り!
最近の我が家の食卓には、ローフードな前菜が。
作りがいあるし!
遠慮なく食べれるし!
サラダ、ラクだし!
野菜は、やっぱり美味しい!
時間のある時は、ちょびっと頑張ってアレンジ!
今朝も果物補充にたくさん買ってきた主人。
絶対誘っても行かなっかったお店にも行けるし、「食」が合うのは大事なこと!
ちょっと幸せ

Posted by RINKA at 14:04│Comments(0)
│ローフード&マクロビオティック