キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa

2011年05月20日

出来上がり!

酵素ジュース、出来上がりました!

5日ほど寝かして漉して、仕上げに「海の精」を入れて出来上がり!

すっぱくなるのを防ぐために、サンゴを入れると良いらしく、
(それにお水や揚げ物の油に入れてもいいんだってね。)
意外な使い道を発見!

それでもこの暑さ、大量に出来たのは良いけど、常温も怖く、冷蔵庫が、、、足りないタラ~

味は・・・梅はやっぱり美味しくってジュース!
薬草入りは、この間よりマシだけどやっぱり、あの味・・・

デーツを入れたので、ほんのりピンク色のジュースになりました。

出来上がり!


さとうだけで作る人もいるみたいだけど、私が作ったやり方は、コチラ→http://www.nakayamakouso.school-info.jp/

発酵調整剤と「海の精」を入れます。腐敗防止のためと、
これで、陸の酵素と海の酵素が入ってバランスの良い酵素がとれる、と言うこと。

そして、ずーっと作りたいなぁって思っていたとき、
エサレン(マッサージ)の認定コースで一緒だった彼女のブログで発見。
いろいろ教えてもらいました。→http://nikki.seeds.main.jp/
重度の貧血もこの酵素ジュースで改善されたそう。
 
そして彼女は アロマやボディワークにおいても、いつも私がやりたいなぁ、と興味を持っていることを
先に実践していて、いつも導かれる大先輩です!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ローフード&マクロビオティック)の記事
玄米
玄米(2012-07-20 11:24)

スムージー
スムージー(2012-07-02 11:05)

夏の酵素ジュース
夏の酵素ジュース(2012-06-11 11:08)

秋の酵素
秋の酵素(2011-10-02 23:15)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。