キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2011年12月16日
プラーナヤーマ
きのうのヨガ教室。
プラーナヤーマとは呼吸法のこと。
ヨガではアーサナ(ポーズ)と共に、深い呼吸を行います。
「呼吸を意識して。」といつも言っている理由を分かってもらうため、そしてもっと意識出来るように、
それがどんな役割を果たすのかを、少しお話しました。
正しい呼吸をすると、血液の循環がよくなり、体のすみずみまで新鮮な血液を送り込むことが出来、
細胞が活性化して、自然治癒力が高まる。
そして深い呼吸は、横隔膜を大きく上下運動させるため、内臓のマッサージとなって、
老廃物を出しやすくしてくれます。
肺の機能も高まって、呼吸器系も強くなるし、脳にたくさんの酸素が送られることにより、脳も活性化。
決して激しい運動とは言えないポーズでも、深く正しい呼吸と合わせることによって、
体の中(芯)から動かすことができる。
などなど、ざっとですが正しい呼吸が体に及ぼす効果。
普段当たり前に行っている呼吸ですが、現代の私たちは過度のストレスや生活リズムの乱れから、
呼吸が浅くなりがち。
「吸ってー、吐いてー」って、ただひたすら言われても、
その効果や意味を理解していなければ、多分効果は半減。
「すぐ忘れちゃうから、ポーズの間ももっと声掛けして欲しい」と言う声もいただいたので、
初心忘れるべからず、分かりやすく進めて行けたらいいな、と思っています。
まだまだ試行錯誤で、毎回前日は緊張しているわたし。
でも、クラスが始まると自然に体が動いて、そして楽しんでます。
教室のみなさんには、温かく見守っていただいて感謝
次回は、呼吸と心について話す予定です。
プラーナヤーマとは呼吸法のこと。
ヨガではアーサナ(ポーズ)と共に、深い呼吸を行います。
「呼吸を意識して。」といつも言っている理由を分かってもらうため、そしてもっと意識出来るように、
それがどんな役割を果たすのかを、少しお話しました。
正しい呼吸をすると、血液の循環がよくなり、体のすみずみまで新鮮な血液を送り込むことが出来、
細胞が活性化して、自然治癒力が高まる。
そして深い呼吸は、横隔膜を大きく上下運動させるため、内臓のマッサージとなって、
老廃物を出しやすくしてくれます。
肺の機能も高まって、呼吸器系も強くなるし、脳にたくさんの酸素が送られることにより、脳も活性化。
決して激しい運動とは言えないポーズでも、深く正しい呼吸と合わせることによって、
体の中(芯)から動かすことができる。
などなど、ざっとですが正しい呼吸が体に及ぼす効果。
普段当たり前に行っている呼吸ですが、現代の私たちは過度のストレスや生活リズムの乱れから、
呼吸が浅くなりがち。
「吸ってー、吐いてー」って、ただひたすら言われても、
その効果や意味を理解していなければ、多分効果は半減。
「すぐ忘れちゃうから、ポーズの間ももっと声掛けして欲しい」と言う声もいただいたので、
初心忘れるべからず、分かりやすく進めて行けたらいいな、と思っています。
まだまだ試行錯誤で、毎回前日は緊張しているわたし。
でも、クラスが始まると自然に体が動いて、そして楽しんでます。
教室のみなさんには、温かく見守っていただいて感謝

次回は、呼吸と心について話す予定です。
Posted by RINKA at 00:33│Comments(0)
│ヨガ