キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa

2011年09月13日

ごパン

父の知り合いが、SANYOのGOPANをプレゼントしてくれました。

友達曰く、すごい人気で品薄だとか・・・(売ってたけど)

米パンを作るには、小麦グルテンが必要らしく、それも専用の方が確実、と言うことでベスト電器で購入。

・・・やっと作れました。

タイマーで朝、食べれるようにセットしたのですが、すんごい音!
「ミル」時と、なぜか焼きに入るときにも、すごい音が鳴っていた。

ミルは数回に分けて行われるみたいで、10分おき位に轟音(に思える)
時間は短いけど。

・・・朝、出来上がり!

とにかく毎回苦手なのが、型からはずすの!
しばらく冷めるのを待っても、うまく抜けない。
またまた、お腹すいたコールにあせって、半分握り潰しながら引っこ抜く・・・タラ~
ごパン
ごパン

羽の部分に大きな穴。
ちょっと、しっとりもちっぽい部分も。 これで正解なんだろうか?

お味は・・・一口目に苦味のようなものを感じ、「米」な味でもあるけど、
いつも天然酵母でどっしりしたのを食べてるから、そんなに大差ないような・・・味覚鈍くてスミマセン汗

やっぱり美味しいとこ、みんな知ってる!
羽部分にこびりついたカリカリの端っこや皮部分。
子どもたちと、取り合い。
「もち」な部分も結構美味しかった。


玄米は一晩浸水しないとダメだったので、今回は胚芽米と雑穀に
ドライイーストはベータホームの天然酵母を使ってみました。
残念ながら普通の天然酵母では、無理らしいので。

ちなみに第1回目は、ホシノを使ってタイマーで食パンを作ってみたけど、
やっぱり引っこ抜きにくいし、そして皮は固くて、キメは粗い・・・
今まで通り「コネ」までお願いするのが良いみたい。
私のやり方が悪いんだろうけど、探究する気はない。

ごパン

本当にお米を洗って、材料を入れてスイッチON!するだけ
ごパン

ちょっと大き目ですが、なんとか納まりました。
ピカっとかっこい~やつアップ

5年間がんばってくれたパン焼き機君は友達に譲りました。
変わって、これから一生懸命働いて下さいね!

素敵なプレゼント、ありがとうございますハート

  • LINEで送る

同じカテゴリー(おやつとパン)の記事
今日のおやつ
今日のおやつ(2012-11-05 00:16)

カクカク食パン。
カクカク食パン。(2012-09-17 10:17)

おやつ
おやつ(2012-08-22 14:20)

週末、作ったもの。
週末、作ったもの。(2012-08-06 10:05)

週末のおやつ
週末のおやつ(2012-07-30 10:30)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。