てぃーだブログ › Jill  アロマ&ヨガ&ハンドメイドキャンドル  › くらし。 › インターナショナルスクール
キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa

2011年09月06日

インターナショナルスクール

来年、幼稚園生となる息子。

ぼちぼち、色々、調べまわってます。

今年4月に開校したばかり!
うるま市にある「沖縄アミークスインターナショナルスクール」
土曜日、説明会に行ってきました。

日本初?(違ってたらスミマセン。)
文部省認定のインターナショナルスクール。

英語を母語としない、日本人がおもな「イマージョンコース」と
英語を母語とする外国人や帰国生が主の「インターナショナルコース」が共存。
中学校まで。

音楽やスポーツ、課外授業などは共有して自然な交流が図れるようになっている。

課外授業も乗馬に陶芸、染織にサッカー、などなど。

私が子どもだったら、行きたーい!とワクワクする感じ。

インターナショナルスクール

お洒落な共有スペースのライブラリー
インターナショナルスクール
ココも各学年の共有スペース。 色がかわいい。
インターナショナルスクール
おっきな校庭&きれいな校舎。

うわさでも、好評化。
ネックはやっぱり高いこと。。。
「月5万は何とかなっても、結局諸経費とやらの出費が合わさると、無理」
とみんなが言ってたとおり、納得。
×3人となると、ぞっとしますガ-ン

でも、内地に比べたら半分以下なんだけどね。

以前、近所のアメリカンスクールに行かせて、あまりの大泣きにあきらめたこともあるけど、
行けるんだったら行かせてあげたいなぁ、と思うのが親心。

とりあえず頭に入れとこ。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(くらし。)の記事
今年のクリスマス。
今年のクリスマス。(2012-12-25 15:10)

新体操発表会
新体操発表会(2012-12-25 11:30)

新体操
新体操(2012-11-05 00:22)

運動会♪
運動会♪(2012-10-28 22:40)

誕生日☆
誕生日☆(2012-10-12 15:58)

4歳☆
4歳☆(2012-09-25 11:33)


Posted by RINKA at 15:43│Comments(2)くらし。
この記事へのコメント
とても素敵な学校です。今、幼稚園に通っています。ネットでの噂話はいろいろありますが、取るに足らないことだと思います。その内容が事実なのかウソなのかも私達にはわからないくらいです。ただ、とてもいい学校に通えて幸せだと思います。自分の目で見て、耳で聞いて、直接職員に確認しそれで納得して決めることだと思います。入学してから不満を噂話にしてばらまかれるのは気持ちのいいものではありませんから。学校に行くのが嬉しくなるくらいの自然環境にめくぐまれ先生方も親切丁寧です。
Posted by スミレ at 2012年04月28日 16:02
ありがとうございます。
周りでも何人か行っているお友達がいます。

行かせてあげたい。

うちは、やっぱり経済的に・・・残念です。
Posted by りんか at 2012年04月29日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。