キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2011年08月01日
マクロなお店
土曜日、友達と2人、泊にあるマクロビCAFE 「rapha;s table!」へランチに行ってきました。
お店を知ったきっかけは、パーマカルチャーつながり。
毎週木曜の午後から、こちらでパーマカルチャーの集まりが行われているそうで。
そして、マクロの料理教室、陰陽五行についてなどの教室も開催されています。
58号線をすぐ左に入ったところにあるとは思えぬ、ゆったりと癒される空間。

お利口なラブラドールが、また可愛くて。


読みたい本もたくさんあって、またいつか大人だけでゆっくり行きたい。。。

ランチは週変わりでメイン2種類から選べて、1500円。
ドリンク、デザート付き。
ローフードも取り入れているみたいです。
そしてそのまま、2軒目目指して、小録へゴー!
ビーガンスイーツ「ことふぶきき菓子店」
こちらも、ローフードのポットラックパーティーにいらしてました。
ナビで行ったので、もう2度と行けなさそうな場所。
住宅街?なのかな? ひっそりとお店、ありました。
アップルパイにタルトの焼き菓子、クッキーがたくさん。
普段、自分の作るのとおんなじ感じだけど、さっくりと焼きあがっていてどれも美味しかったです。
生チョコが濃厚で
近所だったら、しょっちゅう買いに行っちゃうだろな。
探して行ってみてください!。
お店を知ったきっかけは、パーマカルチャーつながり。
毎週木曜の午後から、こちらでパーマカルチャーの集まりが行われているそうで。
そして、マクロの料理教室、陰陽五行についてなどの教室も開催されています。
58号線をすぐ左に入ったところにあるとは思えぬ、ゆったりと癒される空間。
お利口なラブラドールが、また可愛くて。
読みたい本もたくさんあって、またいつか大人だけでゆっくり行きたい。。。
ランチは週変わりでメイン2種類から選べて、1500円。
ドリンク、デザート付き。
ローフードも取り入れているみたいです。
そしてそのまま、2軒目目指して、小録へゴー!
ビーガンスイーツ「ことふぶきき菓子店」
こちらも、ローフードのポットラックパーティーにいらしてました。
ナビで行ったので、もう2度と行けなさそうな場所。
住宅街?なのかな? ひっそりとお店、ありました。
普段、自分の作るのとおんなじ感じだけど、さっくりと焼きあがっていてどれも美味しかったです。
生チョコが濃厚で

探して行ってみてください!。
Posted by RINKA at 15:30│Comments(0)
│食べ歩き