キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2011年07月19日
畑③
週末はてっきり、台風と思っていたらすっかり晴れ
娘の保育園の行事もあって(行けなかったけど)土曜日のパーマカルチャーの集まりには、顔を出せず。
その代わり、1日ずれて日曜日、台風が来る前に、とみんなで畑へゴー!
「絶対、手伝わへん」と言っていた主人が、「土が固くて大変」と愚痴をこぼしたら、
耕しに行ってくれる、と言うので「わーい!」
子どもたちも連れて、いざ出陣。
「・・・・・」
畑を見た主人。 想像とは違ったようで・・・無言。
でもまあ、とりあえずやってみよう。と私たちにテントまではってくれて
いろいろ快適に過ごせるように準備をしてくれていたのですが
エンジンがかからない
バッテリーが上がったみたいで、テンション

畑どころじゃなくなり、暑い中、助っ人読んで車の修理だけして帰ってきました。
もう、主人にとってここは「不吉な場所」と」なってしまい、
多分もう来ることはない??でしょう。。。
あぁあ~
無邪気にお手伝いの子どもたち。 虫がいっぱいで楽しそう。
10分後。
「暑い~、お腹すいた~!」と、とんだトラブルにぶーぶー文句の子どもたち。
なので、3回目の畑、全く進展なし、です!

娘の保育園の行事もあって(行けなかったけど)土曜日のパーマカルチャーの集まりには、顔を出せず。
その代わり、1日ずれて日曜日、台風が来る前に、とみんなで畑へゴー!
「絶対、手伝わへん」と言っていた主人が、「土が固くて大変」と愚痴をこぼしたら、
耕しに行ってくれる、と言うので「わーい!」


子どもたちも連れて、いざ出陣。
「・・・・・」
畑を見た主人。 想像とは違ったようで・・・無言。
でもまあ、とりあえずやってみよう。と私たちにテントまではってくれて
いろいろ快適に過ごせるように準備をしてくれていたのですが

エンジンがかからない

バッテリーが上がったみたいで、テンション


畑どころじゃなくなり、暑い中、助っ人読んで車の修理だけして帰ってきました。
もう、主人にとってここは「不吉な場所」と」なってしまい、
多分もう来ることはない??でしょう。。。


「暑い~、お腹すいた~!」と、とんだトラブルにぶーぶー文句の子どもたち。
なので、3回目の畑、全く進展なし、です!
Posted by RINKA at 15:40│Comments(0)
│くらし。