キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa

2011年04月23日

出会い

仲良しの友達が水円(パン屋さん)で、東京から移住してきた女性と友達になり、是非、会わせたい!と、先日みんなでランチに行きました。

彼女は今回の震災を機に、東京から何家族かでやってきたらしいそうです。

厳格なベジタリアン一家で、子育ても自然。
放射能の恐ろしさをしみじみ感じて、遠く離れたオキナワにもじりじりと迫りくる問題なんだと、
改めて思い知らされました。

本当にどうしたらいいのか・・・
やはり毎日の食事で免疫力をあげて、毒を出しやすい体をつくる。。。
でも、その「食」が、もうどこまで汚染されているのやら。

そんな話をしながら、ベジタリアンの彼女と食べに行ったのは
首里にあるNOAH

みんなで調べてここに決定。
とても立派な作りのおうち。

マクロビと言っても、結構なボリュームで授乳中の私たちも満足晴れ
スィーツも充実していて◎でしたハート
(もちろん、動物性食品は一切なし!)
出会い

出会い

出会い
 やっぱり、こういう自然の恵みだけをいただくと、身を正したくなるし、
そして何よりからだが気持ち良い!と言っている!

当たり前に毎日食べれることに、ほんとう感謝です。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
食べ歩き~美浜
食べ歩き~美浜(2012-12-16 17:54)

食べ歩き ~浦添
食べ歩き ~浦添(2012-12-06 11:26)


Posted by RINKA at 18:02│Comments(1)食べ歩き
この記事へのコメント
とあるblogで、アイタルやマクロビ、
玄米・自然塩・手作り味噌が大事だと読みました。


最近は、雨や水が怖いです。

家庭の、食事を作るひとが意識するのはとても大切なことだなぁと思います。

やっぱり、出されたら食べちゃいます。。。
Posted by まよ at 2011年04月23日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。