キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2011年02月03日
勉強してきました。
NARD認定 アロマテラピーベイシックのヘルスケアコースを
今日、受けてきました。
今回は同じ師匠?を持つ先輩である うるま市にあるGreenGrassの福島さんにお願いして、
1日で全6回のコースを教えて頂きました。
尊敬する師、いつもの先生に習うのも良いけど、
違う方に習うのも、新しい発見があったり、初心者的な悩みも相談出来るかな?と思って、お願いしました。
生活感のない(いい意味で!)とってもきれいな自宅での教室。
素敵でした。
そして、いろいろな疑問も聞いてくれて・・・ありがとうございました!
やっぱり、奥の深~いアロマ。
まだまだ、勉強。 学びに終わりは無いようで。。。
私なりのアプローチで、出来ることから みなさんに伝えていきたいと思います!
http://greengrass.ti-da.net/

アロマテラピーベイシック フェイシャル・スキンケアコースと共に、
こちらも日常の健康維持のために使えるものばかり!
とってもおススメです!
また、詳細は後々お知らせします。
今日、受けてきました。
今回は同じ師匠?を持つ先輩である うるま市にあるGreenGrassの福島さんにお願いして、
1日で全6回のコースを教えて頂きました。
尊敬する師、いつもの先生に習うのも良いけど、
違う方に習うのも、新しい発見があったり、初心者的な悩みも相談出来るかな?と思って、お願いしました。
生活感のない(いい意味で!)とってもきれいな自宅での教室。
素敵でした。
そして、いろいろな疑問も聞いてくれて・・・ありがとうございました!
やっぱり、奥の深~いアロマ。
まだまだ、勉強。 学びに終わりは無いようで。。。
私なりのアプローチで、出来ることから みなさんに伝えていきたいと思います!
アロマテラピーベイシック フェイシャル・スキンケアコースと共に、
こちらも日常の健康維持のために使えるものばかり!
とってもおススメです!
また、詳細は後々お知らせします。
Posted by RINKA at 17:11│Comments(1)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
なにこのおぅち!
雑誌じゃん!!!!
思ったままを文字にした、
リァルな感想です。
エコ・ナチュラル系の生活雑誌が好きなのですが、
こんな部屋よく見ます。
あたしも写真撮りたいです。
(アロマお疲れさまです。笑)
雑誌じゃん!!!!
思ったままを文字にした、
リァルな感想です。
エコ・ナチュラル系の生活雑誌が好きなのですが、
こんな部屋よく見ます。
あたしも写真撮りたいです。
(アロマお疲れさまです。笑)
Posted by まよ at 2011年02月03日 18:36