キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa

2010年10月28日

風邪のひき初め、予防に。

一気に温度差5度。

子供たちは、さっそくゴホゴホ。

昨夜はあまりにもひどい咳だったので、起こして
足湯させて、アロマ塗って、ホメオパシー飲ませて、、、香連!
いつもほ嫌がってとんど飲まない息子だけど
きのうは協力的で、頑張って飲み干して、そのあとなんとか静かに眠りについた。

いつも、梅醤番茶を飲ませたりしてたけど、
パン教室の先生が「咳には香蓮!」とすすめてくれたので最近はコレ。
蓮根に生姜が入っているもの。
昔ながらの自然療法。

で、大根のはちみつ漬けも作って 今朝から飲ませて、、、
あれこれされて、(するのも大変)子供たちは逃げ惑うタラ~
続けてくれれば、治りも早いのになぁ。
風邪のひき初め、予防に。
そして、今日は慌てて風邪予防スプレーに
抗真菌作用のある精油でクリームを作りました。
(塗りやすいようにリップクリームの容器で) 加湿器も出さなきゃ!
風邪のひき初め、予防に。
普段から免疫力をつけておくことが大切!
赤ちゃんもいるから、また一段と気がはっちゃいます。

無事に、冬を乗り越えたいものです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
講座のもよう
講座のもよう(2012-12-06 11:12)

風邪予防
風邪予防(2012-10-24 15:28)

アロマ商品入荷
アロマ商品入荷(2012-10-12 15:33)


この記事へのコメント
香蓮?売ってるの?

昨日群馬県の温泉いったら雪だよ!雪!

暑いとこ行きたいっ!
Posted by なん at 2010年10月28日 22:35
刺激が無理で、しょうがを飲めない私ですー!!!
ニッキ飴とかも、痛くて吐き出します。

風邪にはいちごもいいですけど、季節を選んじゃいますょね。


あかちゃんもですが、おぅちを守るりんか様にウィルスがいきませんように。
Posted by まよ at 2010年10月29日 07:32
なんちゃん、自然食品店なんかに売ってるよー!
自分で作れもするけど、、、たぶん面倒。

台風は思ったより、あっけなく過ぎ去って心地よい秋風が吹いとります。
温泉、うらやましいけど!

まよぴょん、ショウガが苦手なんて、なんか損!
Posted by りんか at 2010年10月29日 14:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。