キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2010年10月07日
社員旅行
1泊2日の社員旅行、行ってきました!
毎年6月頃に行っているのですが、
今回は3号店のオープンも重なって、そして私の出産前に、
と(ぎりぎり)きのう出発!
おなじみ、希望が丘のペンションへ。
今回で4回目となる社員旅行。
今回は何名いたのか・・・女の子の数がぐんっと増えました!
全員参加は出来なかったけど、大人数でいつも賑やか。
普段、そんなにスタッフと交流がない私。
新しいメンバーともゆっくり話せて、そして意外な一面も見れて、
楽しみました。
子供たちも、みんなにたっぷり遊んでもらっていつも大喜び。
とにかく、今回は女子のパワーと、そしてスタッフの仲の良さに驚き。
見ていて、ほのぼのでした
内地に帰って行くスタッフの送別会もかねて。。。
そして、また来年はどんなメンバーが集まっているのやら。
何より、本当に良い子たちが集まってくれて
うちで働いてくれてることに、感謝!

元気な女子たち。

いつもの場所
北海道出身のスタッフから、カニや鮭の差し入れ
(汚い写りだけど、これはチャンチャン焼き。今回は豪華なB.B.Qだった!)
息子までが楽しみにしている、みんなが狂ってしまうカラオケ大会。
これ以上、お見せできません
毎年6月頃に行っているのですが、
今回は3号店のオープンも重なって、そして私の出産前に、
と(ぎりぎり)きのう出発!
おなじみ、希望が丘のペンションへ。
今回で4回目となる社員旅行。
今回は何名いたのか・・・女の子の数がぐんっと増えました!
全員参加は出来なかったけど、大人数でいつも賑やか。
普段、そんなにスタッフと交流がない私。
新しいメンバーともゆっくり話せて、そして意外な一面も見れて、
楽しみました。
子供たちも、みんなにたっぷり遊んでもらっていつも大喜び。
とにかく、今回は女子のパワーと、そしてスタッフの仲の良さに驚き。
見ていて、ほのぼのでした

内地に帰って行くスタッフの送別会もかねて。。。
そして、また来年はどんなメンバーが集まっているのやら。
何より、本当に良い子たちが集まってくれて
うちで働いてくれてることに、感謝!

元気な女子たち。
いつもの場所
(汚い写りだけど、これはチャンチャン焼き。今回は豪華なB.B.Qだった!)
これ以上、お見せできません

Posted by RINKA at 14:55│Comments(0)
│主人のお店