キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2010年08月28日
出張教室の報告
きのうのひだまり支援センターでの教室の模様。
初めての大人数、しかも、お子ちゃま付。
どうなることやら不安な中、何も心配することなくスムーズに楽しく、
教室を終えることが出来ました。

とっても丁寧にきれいに作っていたお母さまたちの作品。
子どもたちのも、みんなの撮れば良かったと後悔。
皆さんの色んな組み合わせに、色々発見あり!勉強になります。

先生方のサポートとお母さま方の手際の良さ。
それに子どもたちもみんな良い子!
10組の親子に参加していただきました。
朝の大雨もお天気に変わって、初の出張教室、
無事終えることが出来、みなさんに感謝です。
アットホームな雰囲気にわたしの緊張もすぐ溶けて、
とても楽しく過ごせました
終了後はお昼ごはんまで頂いて、しあわせ~
(こちらでは、注文しておくと園児と同じ昼食や離乳食を
250円で用意してくれるそうです)
子どもと一緒に保育園に通っているような感じ。
こういう子育てもいいなぁ、って思ったりしました。
娘を連れて個人的にも遊びに来ますが
また、「先生」(←照れました)として呼んでもらえるのを
楽しみにしてます!
本当にありがとうございました!
初めての大人数、しかも、お子ちゃま付。
どうなることやら不安な中、何も心配することなくスムーズに楽しく、
教室を終えることが出来ました。


子どもたちのも、みんなの撮れば良かったと後悔。
皆さんの色んな組み合わせに、色々発見あり!勉強になります。

先生方のサポートとお母さま方の手際の良さ。
それに子どもたちもみんな良い子!
10組の親子に参加していただきました。
朝の大雨もお天気に変わって、初の出張教室、
無事終えることが出来、みなさんに感謝です。

とても楽しく過ごせました

終了後はお昼ごはんまで頂いて、しあわせ~

(こちらでは、注文しておくと園児と同じ昼食や離乳食を
250円で用意してくれるそうです)
子どもと一緒に保育園に通っているような感じ。
こういう子育てもいいなぁ、って思ったりしました。
娘を連れて個人的にも遊びに来ますが
また、「先生」(←照れました)として呼んでもらえるのを
楽しみにしてます!
本当にありがとうございました!
Posted by RINKA at 11:09│Comments(0)
│アロマテラピー