キャンドルの売上げの一部は被災地支援から珊瑚移植支援へ
http://www.facebook.com/BlueMoon.Candle.Okinawa
2010年08月11日
食べ歩き~北谷山側編~
①謝苅をずっと上に上って・・・沖縄市山内・となってました
オアシスO2
お店の名前、これでいいんでしょうか?
元は酸素バーをしているお店らしく
最近、この野菜バイキングのランチを始めたようで
ヨガの先生に教えてもらいました。
スープもついて700円!
ご飯も玄米・白米から選べてフルーツ・コーヒーもあります。
野菜だけじゃなく、てびちの煮込みとカレーも常備のよう。
野菜バイキングと言えば、もう一つ有名なお店がありますが
全ての点で私はこちらが好きです。
栄養補給にどうぞ~!

すっごい地味で見落としそうになりますが、〇〇高校の近くです。
見つけてクダサイ。

②そしてこちら、前からチラホラと聞いていた
北谷・ニライセンターの近く ジンジャー・レイ
住宅街の中、ジャングルのようなお家。
本当、中もスゴイ、熱帯雨林デス。
こちらも女の子の好きなちょこちょこ盛り。
ご飯は・・・おかわりしてしまいました
1,000円です。
パン教室のメンバーで初ランチ。
かなり、しゃべってゆっくり過ごさせてもらいました。


オアシスO2
お店の名前、これでいいんでしょうか?
元は酸素バーをしているお店らしく
最近、この野菜バイキングのランチを始めたようで
ヨガの先生に教えてもらいました。
スープもついて700円!
ご飯も玄米・白米から選べてフルーツ・コーヒーもあります。
野菜だけじゃなく、てびちの煮込みとカレーも常備のよう。
野菜バイキングと言えば、もう一つ有名なお店がありますが
全ての点で私はこちらが好きです。
栄養補給にどうぞ~!


見つけてクダサイ。

②そしてこちら、前からチラホラと聞いていた
北谷・ニライセンターの近く ジンジャー・レイ
住宅街の中、ジャングルのようなお家。
本当、中もスゴイ、熱帯雨林デス。

ご飯は・・・おかわりしてしまいました

1,000円です。
パン教室のメンバーで初ランチ。
かなり、しゃべってゆっくり過ごさせてもらいました。

Posted by RINKA at 10:55│Comments(0)
│食べ歩き